ブレイブフロンティア攻略@2ch Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> よくある質問
よくある質問
の編集
**【補助BBの倍率】 [#j07b7c52] ◆ユニットのランク,BB(SBB)Lvはmax +120% ミセル(SBB)、ゼルバーン(SBB) +100% ミセル、ヴァイス、ゼルバーン +70% レオロン +50% ホワイトレブラ、エリモ(BB/SBB) +40% ヴァルガス、エゼル +30% ランシア、アトロ ※バフは同系統のみ後から使ったバフで上書き。その他持ち越し
タイムスタンプを変更しない
* よくある質問 [#faf1986c] #contents **【ガチャ限定ユニットの大体の目安】 [#a22c4900] 多少の強弱はありますが、☆6進化するユニットはどれも強いので育てる価値有り。 BBゲージ上昇量アップのLSはFH等で重宝されます(フェルネウス、ボルデベジア等) 属性ダメージ軽減系のLSは戦記で活躍(ラムナ、シグネス等) ☆5までのユニットも、「ガチャの外れを無くす」という運営の方針から後に強化される可能性が高いです。 倉庫に余裕があれば1体はストックしておくと良いでしょう。 六英雄(ヴァルガス、セレナ、ランセル、エゼル、アトロ、マグルス)は課金ガチャから出ない☆6進化ユニット。 ガチャ限より若干ステータスは劣りますが、 ・LSが安定して強い(攻撃50%HP10%アップ) ・育成に必要な経験値が少ない 等の利点があるので育てておいて損は無いでしょう。 **【BBlvを上げる前に】 [#ac78ae0d] ◆そのユニットは最終進化ですか?→最終進化でなければ、進化の際にBBlvが半分(小数点以下切り捨て)されます。 ◆ゼルと経験値(プレイヤーレベル)、どっちが大切ですか? 【ゼルの場合】 Lv1からできる限りLvの低い素材を使って合成します。「合成費用>LvMAX時の費用(※)」になったら一旦諦めてLvMAXにした後、再び適当な素材を合成します。 【経験値の場合】 まずユニットをLvMAXにします。その後、クエストで拾った適当な素材を合成します。 ※Lv40MAXの場合1,000+25*素材lv Lv60MAXの場合1,500+25*素材lv Lv80MAXの場合2,000+25*素材lv Lv100MAXの場合2,500+25*素材lv **【最低限BBlvが上がる条件】 [#m3ab1210] ◆BBの種類を合わせて合成→攻撃系、回復系、補助系(単体全体を問わない) ex.ヴァルガスにミズルスやヒカルスを合成でもOK **【よりBBlvが上がりやすくなる条件】 [#fb8799fe] ◆同系列(剣豪ヴァルガス→炎豪ヴァルガス→煌炎豪ヴァルガス→覇炎神ヴァルガス等)を素材にする ◆☆3以上のユニットを素材にする 【備考】 ◆攻撃系BB素材集めのオススメは、ミストラルの炎風の洞窟「炎を操る者」です ◆回復系BB素材集めのオススメは、モルガンの常夜の森「大地貫く槍」です ◆補助系BB素材集めのオススメは、ミストラルの狂獣の森「樹を操る者」です **【ダメージ計算式】(防御力は無視してます) [#r23049e8] 攻撃力×(1+LS+LS+スフィア+攻撃力up補助BB+石+薬+BB倍率)=基本ダメージ 基本ダメージ×1.5(弱点属性)×0.5(苦手属性)×1.5(クリティカル)×1.5(スパーク)-怪我(攻撃力×0.5)=与えるダメージ ※間違ってたら指摘お願いします アプデでクリティカル関連の修正があったので動画を作り直しました。 あと簡単にまとめてみましたので、よろしければ参考にして下さい。 ブレイブフロンティア ダメージ検証(修正版) http://www.nicovideo.jp/watch/sm23067367 http://www.youtube.com/watch?v=eMQySYRZZ4w **【補助BBの倍率】 [#j07b7c52] ◆ユニットのランク,BB(SBB)Lvはmax +120% ミセル(SBB)、ゼルバーン(SBB) +100% ミセル、ヴァイス、ゼルバーン +70% レオロン +50% ホワイトレブラ、エリモ(BB/SBB) +40% ヴァルガス、エゼル +30% ランシア、アトロ ※バフは同系統のみ後から使ったバフで上書き。その他持ち越し **【BBダメージ】(BBは素の攻撃力に依存します) [#l538c00b] ・攻撃力1000,BB倍率が50%の時 通常攻撃1000ダメージ,BB攻撃1500ダメージ ・これにLS100%+ミセルBBを発動 通常攻撃3000ダメージ,BB攻撃3500ダメージ **【クリティカル,スパークに関するLS,BB(一例)】 [#ie430c2b] ・閃撃の覇刃(クリティカルダメージかなりアップ) 1.5倍→3.0倍(LS)→4.5倍(LS+LS) ・重撃の閃光(スパークダメージかなりアップ)+ヒノカグツチBBLv10(3ターンスパーク時のダメージアップ) 1.5倍→2.0倍(LS)→2.5倍(LS+LS)+3.0倍(LS+LS+BB) **【その他】 [#aac745b1] ・同系統の補助BBを同時に発動しても重複されません。(後にかけた方の効果だけが残る) ・「戦闘開始から2ターン~」などのLSは一部重複しないスフィアがあります。(例:ジャミルのLSに村正は重複しない) 【スキル、ダメージ計算のよくある質問】 ◆攻撃up、防御upの重複(アイテム、LS、スフィア、補助BB)ってどうなってんの? →上の動画参照 ◆複数属性を持つときの攻撃は? →属性倍率が最も高いものが優先される 例)敵が火の場合 ・水+木の複属性 →水の1.5倍のみ適用 ・光+木の複属性 →光の等倍のみ適用 ◆補助効果付きBBって使った後モーション終わるの待たなきゃダメ? →補助効果はBB使用直後から効いてるので待つ必要なし ◆LS五光の力、五光神の力って自分のPTで5色作らないとダメ? →フレンド込み5色でOK